【両家顔合わせ】母親の服装選びで押さえておきたい3つのポイント

April 13, 2024
【両家顔合わせ】母親の服装選びで押さえておきたい5つのポイント

結婚が決まって両家で顔を合わせる食事会。ご本人たちよりもご両親が緊張してしまうことも多いようです。私たちのお客様の中でも、当日の服装に悩んでご来店されるお母さま方がとても多いです。
相手のご家族とは、末長く良い関係を築いていきたいものだからこそ、第一印象は失敗したくないですね。今回は、母親の服装選びで押さえておくべき3つのポイント最近人気のコーディネートをご紹介します。

【ライタープロフィール】PLIQUABOOK 編集部
「PLIQUABOOK」はパーティードレス・セレモニースーツを企画・販売する(株)プリカが運営するメディアです。
(株)プリカは「大切な日。着る人に輝きをー。」をコンセプトに、2011年のサイトオープン以後、約5万人超のご利用実績と6000件以上の商品レビューを誇るサイトに成長。日々、お客様のご要望に向き合い、お客様にぴったりな1着をコーディネートするスタッフが、フォーマルシーンの確かな知識と経験を携え、大切な日のマナーや着こなし術をご紹介します。

【両家顔合わせ】母親の服装選び3つのポイント

最近では結納を行わず、顔合わせとして食事会だけを行うご家族が増えました。厳格なマナーが無くなった分、逆にそれぞれのご家族により顔合わせ食事会の様相もさまざま。お母さまの中には、いろいろと迷ってしまう方も多いかと思います。何より事前の準備が大切となりますので、しっかりとポイントを押さえていきましょう。

母親の服装選び3つのポイント
  • 母親としての基本的な服装
  • 両家で服装の格を合わせる
  • 会場の雰囲気に合わせる

母親としての基本的な服装

両家顔合わせの母親の服装はジャケット付きワンピースが最適!

まず、顔合わせの場にふさわしい母親の服装を押さえましょう。和装ならば訪問着や色留袖となりますが、最近は洋装が一般的です。洋装の基本的な服装は、ジャケット付きのワンピース、または袖付きのワンピースとなります。春夏シーズンであっても、露出が少ない服装を選ぶようにして下さい。

両家で服装の格を合わせる

顔合わせの服装は、両家で服装の格を合わせるのがポイント!

顔合わせ食事会の服装で大切なポイントの1つは、両家で服装の格を合わせることです。当日、両家の服装が違いすぎると、カジュアルな方が気後れすることも。そのような事態を避けるためにも、事前に服装についての打ち合わせをしておくことをおすすめします。

会場の雰囲気に合わせる

両家顔合わせの服装は会場の雰囲気に合わせるのがポイント!

今回予約された食事会の会場に合わせた服装を選ぶことも大切です。ホテルや料亭といったフォーマルな場所であれば、「セレモニースーツ」や「フォーマルなワンピース」。少しカジュアル寄りのレストランでは、少しラフなワンピースでもよいでしょう。

【両家顔合わせ】セレモニースーツ編

顔合わせ食事会において、母親の服装で最も一般的なのがジャケット+ワンピース。ジャケットを合わせることで、きちんと感が一段と上がります。カラーはダーク系ならネイビー、明るい色ならベージュ、グレーがおすすめです。

タックフレアの美ラインスーツ

顔合わせの母親の服装にふさわしいネイビーセットアップ生地、縫製すべて日本製の大人気アンサンブル。
袖部分はレース素材を使用。

刺繍チュールのワンピーススーツ

顔合わせの母親にふさわしいネイビーセットアップ刺繍チュールレースのワンピースがとても素敵♪
上品さが漂う1着。

ベージュ系のワンピーススーツ

両家顔合わせに最適!優しい雰囲気に♪ローズベージュのセットアップやさしい雰囲気にまとまるローズベージュのスーツ。希少な限定カラーが素敵♪

【両家顔合わせ】ワンピース編

あまり堅苦しい服装ではなくという場合やカジュアルなレストランの場合は、ワンピースのみでも可能です。ただし、肌の露出をできるだけ控え丈もひざ下の丈を選びましょう。

レースのワンピースをおしゃれに

ラメカーディガン×ネイビーワンピースで清楚な雰囲気に清楚なイメージにまとまるネイビー。
袖付きで1枚着が可能。

タックフレア美ラインワンピース

両家顔合わせの母親の服装はベージュワンピースほんのりピンクがかった落ち着いたベージュ。
品の良い女性らしさを演出。

【両家顔合わせ】パンツスタイル編

最近の顔合わせ食事会では、パンツスタイルを選ぶ女性も増えてきました。動きやすさや体型カバーに優れるので、40代以降のお母さまにも大変人気です。
そんな人気のパンツスタイルですが、カジュアルになりすぎないよう注意が必要です。ほどよいきちんと感のパンツスーツやとレースなどを使ったフォーマル感あるパンツドレスがおすすめです。また、格式の高い場所(老舗料亭や高級ホテルのレストラン)の場合は、ワンピースを選んでおいたほうが無難だと思います。

ほどよいきちんと感!ワイドパンツスーツ

顔合わせのパンツスタイルならこれ!ワイドパンツスーツきちんと感を重視するなら、ネイビーかブラック。
ワイドパンツは人気上昇中。

すっきり清楚感!レース×パンツスーツ

顔合わせのパンツスーツならこれ!ベージュ×ブラックのパンツスーツすっきりシルエットならストレートパンツ。
重くならないようにベージュジャケットが◎。

まとめ

マナーを押さえ素敵な顔合わせを

 

他人だった家族がひとつの家族になる第一歩である『顔合わせ』。信頼を重ねるためにも、やはり最初の一歩は大切です。第一印象を左右する服装だからこそ、失敗しない着こなしで迎えましょう。最後に、大切なポイントを今一度おさらいしておきましょう。

      • 基本的な服装マナーを押さえる
      • 両家で服装の格を合わせる
      • 会場の雰囲気に合わせる

基本は「ジャケット+ワンピース」のスタイルが一般的ですが、開催する場所先方の服装の予定など、事前に共有できる情報は少しでも入手することをおすすめします。双方が気持ちよく、そして素敵なひと時となるよう、お洋服の準備は早めに、そして楽しんでお選びくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ネット通販でも試着ができる!送料無料の試着サービス!

プリカは大切なシーンに着るドレスやスーツを、1点1点丁寧に作り上げます。

  • 平日15時までの注文で即日発送! 
  • 利用者3000人突破!送料無料の試着サービス
  • 6000件超の正直なお客様レビューを公開!

大切な日。着る人に輝きをー。

結婚式、卒業・入学式、七五三、顔合わせ、各種パーティー…、

大切なシーンだからこそ、失敗しない服装選びをお手伝いさせていただきます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント

CAPTCHA