結婚式のパンツドレスは袖ありを選ぶべき3つの理由

May 1, 2024
結婚式のパンツドレスで袖ありを選ぶべき3つの理由と人気ドレス4選

結婚式や二次会の定番スタイルはワンピーススタイルですが、ここ最近の人気なのがパンツスタイル
おしゃれでスタイリッシュ、そして何より動きやすいのがポイント。その中でも一押しは、袖ありタイプのパンツドレス

ジャケットやボレロを羽織らず、一枚でスッキリと着こなすスタイリングが注目されています。
今回は、そんな袖ありパンツドレスの魅力をご紹介します。

【ライタープロフィール】PLIQUABOOK 編集部
「PLIQUABOOK」はパーティードレス・セレモニースーツを企画・販売する(株)プリカが運営するメディアです。
(株)プリカは「大切な日。着る人に輝きをー。」をコンセプトに、2011年のサイトオープン以後、約5万人超のご利用実績と6000件以上の商品レビューを誇るサイトに成長。日々、お客様のご要望に向き合い、お客様にぴったりな1着をコーディネートするスタッフが、フォーマルシーンの確かな知識と経験を携え、大切な日のマナーや着こなし術をご紹介します。

袖ありパンツドレスはなぜ人気?

1枚でコーディネートが完成

子連れのお母さん、妊婦さん、受付を頼まれた方、余興を頼まれた方…、結婚式当日は意外と動きまわる人が多い式となります。普段からパンツ派の人だけではなく、動きやすくスタイリッシュに決まるパンツスタイルは最近人気急上昇中。袖ありパンツドレスなら羽織りも必要なく、1枚でコーディネートが完成する点も人気が高まる理由の1つと思われます。

ウエストリボンのフレアパンツドレス(ネイビー)

着まわし力で大人気!フレアパンツドレスの魅力着るだけでオシャレが叶うワイドパンツドレス。

結婚式以外のシーンにも着まわせる

お呼ばれに着るドレスはその日1回着たきりで、その後は全く着ていないということにもなりがち。そうならないためにも、買う際に「着まわせるドレス」を選ぶことがポイント。
その点、袖ありパンツドレスはちょっとしたパーティーや食事会、お子様の学校行事や会社の行事など、さまざまなシーンに着まわしやすいアイテムです。

ウエストリボンのフレアパンツドレス(ブラック)

結婚式後にも使える!おしゃれなワイドパンツドレスきちんと見えして、さままなシーンに着用可能。脚長効果もバッチリ。

ふんわり袖が印象的なパンツドレス(ネイビー)

ふんわり袖が印象的なパンツドレスふんわり袖とウエスト美ラインが素敵な1着♪

肌の露出を抑え、正式な場にふさわしい

袖ありのパンツドレスのもう一つの利点は、肌の露出を抑えられる点です。
結婚式の大切なマナーの1つに、肌の露出は極力控えるというものがあります。その点で、袖ありパンツドレスは脚だけでなく肩(二の腕)の露出も抑えられるので、マナーの面でも結婚式にふさわしい服装の1つと言えます。
ただ露出度が低い反面、全体が重たく感じられる場合もあるので、袖部分に透け感のあるシフォンレース素材を使用したドレスがおすすめです。

2WAYドレープパンツドレス(ネイビー)

結婚式におすすめなネイビーの袖ありパンツドレススッキリ着こなせるテーパードのパンツドレス

オールインワン美シルエットパンツドレス(ブラック)

オールインワン美シルエットパンツドレス(ブラック)
ハイウエストで脚長効果も期待できるパンツドレス

袖ありパンツドレスの注意点

結婚式に着ても大丈夫?

女性の礼装では、パンツスタイルはワンピースより格が落ちるとされていました。しかし最近の結婚式会場では、おしゃれなデザインのパンツドレスを着た女性を多く見かけます。素材やデザイン、そして着用シーンを間違わなければ、結婚式のマナーの点でもパンツドレスの着用は全く問題ありません。
その一部、気をつけたほうがよい注意点を上げておきましょう。

結婚式にパンツドレスがNGなのは?
①リクルートスーツのようなビジネスライクなパンツスタイルは避ける。
②格式の高いホテルや伝統を重んじる神前式の場合、ワンピースのほうが無難。
③あなたが親族として参列する場合、ワンピースやアンサンブルスーツがベター。

上記のシーンや立場での参列であっても、あなたが妊婦さん、お子様連れなど、パンツドレスの方がよい場合があります。そういったケースはパンツスタイルでも全く問題ない場合が多いですが、心配であれば事前に新郎新婦に相談されるとよいでしょう。

背の低い人は似合わない恐れあり

背の高い人が颯爽とパンツを着こなしている姿はとても格好良いですね。パンツスタイルは脚長が強調されるスタイルのため、やはり高身長の方が似合いやすいのは事実です。特にワイドパンツの場合は、背の低さを強調してしまう恐れもあるため、必ず試着してみてから購入することをおすすめします。

背の低い人がパンツドレスを着る場合はトップスでウエストラインを隠すのがポイント!

また上の写真のように、背の低い人の場合はトップスでウエストラインを隠し、パンツはすっきりとしたシルエットがおすすめです。そして、ちょっと高めのヒールのパンプスを選ぶとよいでしょう。

使い勝手は半袖から七分袖が◎

袖ありパンツドレスの袖は、半袖から七分丈くらいが腕を細く見せスタイリッシュに着こなせます。

パンツドレスの袖は七分丈が理想。ジャケットを羽織った時に袖が出ないため。

また、ジャケットを羽織ることでよりきちんと感あるパンツスーツとなります。ドレスの袖を半袖から七分袖にしておくことで、ジャケットの袖からインナー袖が出てしまうことを避けられます。

レーススリーブパンツドレス(ブラック)

着まわし自在なブラックのパンツドレス。明るめのジャケットと合わせてもビシッと決まります♪着まわし自在なブラックのパンツドレス。すっきりとしたシルエットが人気♪

レーストップスオールインワンパンツドレス(ブラック)

30代から40代の女性に大人気のパンツドレス(モカ)。
モカの色が何ともおしゃれなパンツドレス。ほどよい落ち感が素敵♪

まとめ

今どきのお呼ばれは袖ありパンツドレスで!

動きやすくて結婚式後も着まわしやすい、今注目のパンツドレス。1枚で颯爽と着られて、二の腕も隠せる袖ありパンツドレスは特におすすめです。一方、ちょっと気をつけたい部分もおさらいしておきましょう。

  • 格式、マナー重視の式はワンピースが無難
  • 背の低い人は似合わない可能性あり
  • 袖丈は半袖から七分丈のものがおすすめ

かわいい甘めのドレスがどうしても苦手な人もいますよね。そんな人は1枚でかっこいいクールな着こなしが完成する袖ありパンツドレスを是非試してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ネット通販でも試着ができる!送料無料の試着サービス!

プリカは大切なシーンに着るドレスやスーツを、1点1点丁寧に作り上げます。

  • 平日15時までの注文で即日発送! 
  • 利用者3000人突破!送料無料の試着サービス
  • 6000件超の正直なお客様レビューを公開!

大切な日。着る人に輝きをー。

結婚式、卒業・入学式、七五三、顔合わせ、各種パーティー…、

大切なシーンだからこそ、失敗しない服装選びをお手伝いさせていただきます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント

CAPTCHA